防火教室
可茂消防事務組合では管内の保育園や幼稚園の園児を対象に、「ひまわり隊」という専門の指導隊が、幼少期における防火・防災思想の普及啓発を目的とした「防火教室」を開催しています。
「防火教室」の開催申込みは随時受付しています。
防火教室の内容
アメリカ危機管理部門のキッズ危機管理能力向上プログラム「リスクウォッチ」を基に構成された内容で、①ストップ・ドロップ&ロール ②グレートエスケープ ③住宅用火災警報器の重要性・煙の特性 を重点に、マスコットの「ディッキー」と一緒に身体を使って楽しく学び、実際の火災現場で、自己の生き抜く力(知識)を身につけてもらうための教室です。
防火教室の様子
ストップ・ドロップ&ロール
(とまって・たおれて・ころがって)
もし自分の衣服に火がついた場合は走り回らずに止まり、顔を手で覆いながら床を転がります。
(とまって・たおれて・ころがって)
もし自分の衣服に火がついた場合は走り回らずに止まり、顔を手で覆いながら床を転がります。
グレートエスケープ
(火災時の避難方法)
住宅用火災警報器が鳴ったら、身体を低くしてドアまで近づき、ドアに触れてそこから脱出できるか判断します。
(火災時の避難方法)
住宅用火災警報器が鳴ったら、身体を低くしてドアまで近づき、ドアに触れてそこから脱出できるか判断します。
煙の特性
火災時に発生する煙は有毒で、天井付近に溜まりやすいため、吸い込まないよう低い体勢で煙の下をくぐるように脱出します。
火災時に発生する煙は有毒で、天井付近に溜まりやすいため、吸い込まないよう低い体勢で煙の下をくぐるように脱出します。
防火教室について
所要時間 | 1時間30分(準備時間30分を含む) |
---|---|
対象機関 | 管内の保育園、幼稚園 |
申し込み | 防火教室要望書に必要事項を記入(押印)後、消防本部予防課へ郵送または持参 防火教室要望書(PDF) 防火教室要望書(Word) |
問合せ先 | 消防本部予防課 0574-26-0515 |
ひまわり隊の紹介ページは こちら